フレキシブル基板の基本から
メーカー選びまで徹底解説

電子機器の最小化・軽量化に欠かせないフレキシブル基板(FPC)。設計から製造までワンストップで対応するメーカーをニーズ別に厳選しました。

フレキシブル基板(FPC)とは

フレキシブル基板とは、正しくは「フレキシブルプリント配線板(Flexible printed circuits)」のこと。英語の頭文字を取り、FPCと呼ばれることもあります。

フレキシブルとは「柔軟な」という意味ですが、その意味のとおり、フレキシブル基板は力によって自在に曲げられることが特徴。曲げても電気的特性は変化せず、本来持つ性能を発揮し続けることができます。

薄い絶縁体(ベースフィルム)をベースに、その上に接着剤と導体箔を貼り合わせた構造となっています。

フレキシブル基板の用途

曲げても電気的特性が変わらないことから、基板間やユニット間をつなぐ接続ケーブルでは一般的に利用されています。

また生活や仕事に身近な例としては、電卓、プリンターのヘッド部分、キーボード、液晶モニター、カメラのレンズ部分、折りたたみ式携帯電話の稼働部分などでも利用されています。

軽量化が必要となる宇宙開発や航空などの領域でも広く使われています。

「電気的特性を変えずに基板を曲げられれば便利」という製品は、その多くがフレキシブル基板の対象になるでしょう。

フレキシブル基板の構造

フレキシブル基板の構造には、主に片面構造タイプと両面構造タイプがあります。

片面構造は薄さ・柔軟性・軽量性を重視したタイプで、主に可動が多い場所に使われます。機能性は両面構造より劣りますが、両面構造に比べると可動耐久性は高くなります。

両面構造は機能性を重視したタイプで、クロス配線などの複雑な回路などに使われます。機能性が高い反面、片面構造より可動耐久性が下がります。

設計から製造まで!
オススメFPCメーカー3選

設計から依頼できることでコストもかかる工数も変わってきます。それぞれ得意領域を持つFPC製造メーカー3社をご紹介します。

技術力なら
三陽
  • 20μmという高精細なファインピッチも製造する技術力を持ち、要望に合わせてカスタムメイド

詳細を見る

スピードなら
ケイツー
  • 基板製造に必要な設備を揃え土曜日も稼働しているため、最短即日発送が可能

詳細を見る

大量量産なら
キョウデン
  • 製造拠点数が多く、国内外で拠点面積192,000㎡以上の高い生産能力を保つため、大量発注にも対応しやすい

詳細を見る

※選定条件
2022年1月10日時点、「フレキシブル基板」でGoogle検索上位40社をリサーチし、その中でも「設計から対応している製造メーカー」を20社をピックアップ。
それぞれのニーズに合わせて以下の理由で各社をピックアップしています。
①三陽・・・・設計から対応し、ファインピッチにも対応する対応範囲の広さがある
②ケイツー・・・設計から対応するなかで即日発送が可能
③キョウデン・・・・設計から対応するなかで、製造拠点数がもっとも多い

FPC製造メーカー厳選3社

大きなFPCから20μmの
ファインピッチにも対応する
技術力なら

対応力
×
技術力
三陽
三陽のHPキャプチャ画像
引用元:三陽公式HP
(http://www.wsanyo.jp/)
こんな企業にオススメ
  • 高精細のFPCを設計・製造できる企業を探している
  • 図面の実現性を相談しながら製造できる企業を探している

三陽の対応⼒

極小・精密細基板に特化して40年間、開発・設計・製造を行ってきた三陽は、豊富な実績とノウハウを蓄積しています。設計から対応しているので顧客と相談の上、ニーズをしっかり把握して提案をしてくれます。大きなサイズから10mm角以下のリジット基板やピッチ20μmのフレキシブル基板などにも対応できる技術力の高さも兼ね備えています。

設計から開発、製造まで国内で一貫生産できる体制を整えており、安定した品質を実現。国際品質規格の「UL認証規格」(認証番号:E52553)を取得し、厳しい品質方針・品質目標を設定しています。

参照元:三陽HP(http://www.wsanyo.jp/menu05/

三陽がつくるフレキシブル基板の
特徴を公式HPで見る

電話で問い合わせる

三陽のフレキシブル基板(FPC)の特徴

高精細のファインピッチにも対応するフレキシブル基板を開発・製造

三陽ではサブトラクティブ法やセミアディティブ法により、片面20μmのファインピッチにも対応するフレキシブル基板を開発・製造しています。この他、高精細フレキシブル基板では千鳥配置の25μmピッチなどにも対応しています。

高度な技術が要求される
穴加工に対応

ケミカルエッチングを用いた微細穴加工や高密度配線を目的とした貫通しないブラインドビアホール(BVH)接続が可能です。また、微細ポリイミドエッチング加工による5μmからの微細穴加工にも対応しています。

三陽のフレキシブル基板(FPC)スペック

層数 片面、両面、多層
基板材料 ポリイミド、液晶ポリマー
表面処理 電解金メッキ0.03~0.5μm
電解金メッキ(ニッケル下地)0.3~0.5μm
無電解金メッキ(ニッケル下地)Max0.2μm
最小Pitch→片面20μm~、両面50μm~
最小仕上がり穴径 トップ径 φ50μm(ボトム径 φ20μm)
ランド径(ボトム径+90μm程度)
用途例 半導体検査、試験装置用、液晶パネル検査装置用等

幅広い対応範囲を実現する
三陽の特徴

三陽では試作品から量産品まで対応可能で、材料の選定や設計から相談できます。ファインピッチや微細穴加工など高度な技術力が要求される加工も可能で、幅広い対応範囲を実現しています。

三陽の基板用途例や対応実績

  • 半導体検査、試験装置用、液晶パネル検査装置用等
  • 磁気ヘッド用支持基板、光ピックアップ用中継基板、アクチュエータ基板、マイクロスピーカおよびレシーバ用中継基板、その他小型部品用中継、端子基板
  • 回路ブロック間接続ケーブル(繰り返し曲げ応力がかからないもの)など

三陽の公式HPで
さらに詳しく見る

電話で問い合わせる

三陽の詳細情報

所在地 神奈川県小田原市鬼柳138番地24
対応時間 記載なし
ISO ISO9001 / ISO14001
電話番号 0465-39-4141

即日発送のスピードを求めるなら

対応力
×
スピード
ケイツー
ケイツーのHPキャプチャ画像
引用元:ケイツー公式HP
(http://www.k2p.jp/)
こんな企業にオススメ
  • 安く短納期でフレキシブル基板を納品してほしい
  • 中ロットのフレキシブル基板に対応してほしい

ケイツーの対応⼒

国内自社工場での一貫生産なので、片面のフレキシブル基板(FPC)なら最短1日で納品可能です。また、工程を工夫して低価格で提供しているほか、量産メーカーではイニシャルコストが高くなり、試作品メーカーでは対応が難しい中ロット品にも対応しています。

小ロットのフレキシブル基板(FPC)製造では金型やトムソン型を作成せず、フレキシブル基板(FPC)の500枚〜1,000枚の中ロット品では量産メーカーよりも安く、短納期での対応が可能です。

ケイツーの公式HPで
さらに詳しく見る

電話で問い合わせる

ケイツーのフレキシブル基板(FPC)の特徴

片面・両面・多層・リジットの
フレキシブル基板に対応

ケイツーでは片面・両面・多層のフレキシブル基板とリジットフレキシブル基板に対応しています。対応できる最薄のフレキシブル基板は片面で総厚50μm、両面で100μmとなっており、ハロゲンフリーも対応可能です。

複合技術でのリジッド
フレキシブル基板の製作も可能

フレキ層、リジッド層ともにインピーダンスコントロール可能です。ビルドアップ工法を用いたビルドアップリジッドフレキシブル基板にも対応しています。

ケイツーのフレキシブル基板(FPC)スペック

片面 最薄で総厚50μm
両面 最薄で総厚100μm
多層 3~8層まで対応
リジットフレキシブル基板 2~8層まで対応

即日発送を実現するケイツーの特徴

基板製造において安く・早くをモットーにしているケイツー。短納期で低価格、品質を保証した基板製造ができるようさまざまな工夫をしています。中ロット品の製造に強みを持っています。

ケイツーの基板用途例
や対応実績

公式HPに記載がありませんでした。

ケイツーの公式HPで
さらに詳しく見る

電話で問い合わせる

ケイツーの詳細情報

所在地 大阪府守口市南寺方東通4丁目13-22
対応時間 記載なし
ISO ISO9001 / ISO14001
電話番号 06-6998-3867

大量発注が可能な量産体制を
求めるなら

対応力
×
量産体制
キョウデン
キョウデンのHPキャプチャ画像
引用元:キョウデン公式HP
(https://www.kyoden.co.jp/)
こんな企業にオススメ
  • 試作品や少量多品種から大量発注したい
  • 大量発注をなるべく早く納品してほしい

キョウデンの対応⼒

キュウデンでは、試作品・少量多品種から大量発注の量産まで対応可能な体制を整えており、先進の設備をそろえ、国内に7ヶ所の製造拠点、7ヶ所の設計開発拠点を保有。基板製造では1枚の試作品から100万枚の量産まで対応可能です。年間にキョウデンが製造するプリント基板の生産総面積は230万㎡にものぼります。

また、「自社開発した工程管理システム」、「製造ラインのセル方式レイアウト」、「投入順変更システム」などの独自ノウハウで、短納期で対応できる態勢も整えています。ビルドアップ基板では最短、設計1日・基板製造2日・実装1日の対応が可能です。

参照元:キョウデンHP(https://www.kyoden.co.jp/about-kyoden

キョウデンの公式HPで
さらに詳しく見る

電話で問い合わせる

キョウデンのフレキシブル
基板(FPC)の特徴

材料は国内外から適材なものを調達可能

キョウデンでは独自のネットワークにより国内外から適した材料を調達できます。仕様やコストを相談し、適切な材料を探すともに、量産移行時に価格見直しも提案してくれます。

量産効率まで考えた
アートワーク設計

多彩な基板の設計を手掛けてきた実績があるキョウデン。100名の設計者を有し、量産効率まで考慮したアートワーク設計に短納期で対応可能です。傾注している業種もないため幅広い仕様に対して対応できます。

キョウデンのフレキシブル
基板(FPC)スペック

公式HPに記載がありませんでした。

即日発送を実現する
株式会社キョウデンの特徴

完全内製型のワンストップソリューションで、商品企画・開発から材料調達・設計・製造まで手がけており、量産化や短納期にも対応可能です。技術的な相談だけでなく、量産化に際してコストに関する相談もできます

キョウデンの基板用途例
や対応実績

  • センサー・モジュールデバイス、ADAS関連機器、5G通信モジュールなど

キョウデンの公式HPで
さらに詳しく見る

電話で問い合わせる

キョウデンの詳細情報

所在地 長野県上伊那郡箕輪町大字三日町482-1
対応時間 8:30~18:00
ISO ISO9001 / ISO14001
電話番号 0265-79-0012

フレキシブル基板
製造メーカー⼀覧

フレキシブル基板(FPC)を取り扱っている会社を紹介します。取り扱いのあるフレキシブル基板の種類やサービス内容について、チェックしてみてください。

愛三電機株式会社

愛三電機は、従来とは異なる製法によって製造されたフレキシブル基板(FPC)を取り扱っています。これにより製造コスト、環境負荷を削減することが可能です。

所在地 東京都千代田区外神田1-12-3
電話番号 03-3253-3611

厚木ミクロ株式会社

厚木ミクロは、金属膜や樹脂膜を加工して基板の上に積層のパターニングが可能です。取扱う基板や対応サイズの幅が広いのが特徴です。

所在地 神奈川県厚木市長谷366
電話番号 046-248-7007

アート電子株式会社

フレキシブル基板(FPC)の質や納期にこだわり、設計から実装まで一貫対応が可能です。詳細なヒアリングで事前検討や適した基板の構成、スペックの提案ができます。

所在地 静岡県浜松市北区東三方町23-5 アートテクノ会館
電話番号 053-439-7411

株式会社エイト工業

エイト工業は、AXAや防衛省、航空宇宙産業、ISOなど、さまざまな規格の認定・認証を取得しており、基板の品質や対応力に強みがあります。

所在地 神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目7番9号
電話番号 045-542-0111

株式会社遠浜

製作できるフレキシブル基板(FPC)の種類が多く、ニッチで細かい顧客ニーズにも対応可能です。さまざまな材料、構成、ラインアップの中から顧客ニーズに合ったフレキシブル基板(FPC)を製作できます。

所在地 静岡県浜松市南区新橋町2661番地の19
電話番号 053-442-5932

OKI電線株式会社

バリエーションに富んだフレキシブル基板(FPC)を製作しているため、目的や課題に合わせて選ぶことが可能。さまざまな用途に使用できます。

所在地 神奈川県川崎市中原区下小田中2-12-8
電話番号 044-766-3171

関西電子工業株式会社

目的や用途・課題に合った提案のほか、設計、製作、実装と一貫した対応ができます。片面、両面ノンスルーホールなら最短3日で製作可能。コストカットも可能です。

所在地 兵庫県尼崎市水堂町4丁目2番22号
電話番号 06-6437-0949

株式会社キョウデン

完全内製型のワンストップソリューションで、商品企画・開発から材料調達・設計・製造まで手がけており、量産化や短納期にも対応可能です。

所在地 長野県上伊那郡箕輪町大字三日町482-1
電話番号 0265-79-0012

株式会社ケイツー

中ロット品の製造に強みを持っており、フレキシブル基板(FPC)の500枚〜1,000枚の中ロット品では量産メーカーよりも安く、短納期での対応が可能です。

所在地 大阪府守口市南寺方東通4丁目13-22
電話番号 06-6998-3867

株式会社サーテック

基板の企画から評価までトータルサポートができるフレキシブル基板(FPC)試作メーカーです。幅広い分野で活用法を提案してくれます。

所在地 静岡県浜松市東区半田山5-11-21
電話番号 053-522-9255

サンエス電気株式会社

フレキシブル基板(FPC)の試作・製作に強みがあり、金型を作成せずにルーター加工で製造しているため、大幅にコストカットもできます。

所在地 東京都小平市仲町165番地
電話番号 042-343-1831

サンハヤト株式会社

開発力や提案力を駆使して基板のカスタマイズに対応するとともに、セルフ基板製作のサポートも可能。個人や企業が自ら基板製作をするためのサポートを行っています。

所在地 東京都豊島区南大塚3丁目40番1号
電話番号 03-3984-7791

株式会社三陽

三陽では設計から製造まで一貫して自社で対応できるので、材料の選定や設計から相談できます。ファインピッチや微細穴加工など高度な技術力が要求される加工など幅広く対応可能です。

所在地 神奈川県小田原市鬼柳138番地24
電話番号 0465-39-4141

三和電子サーキット株式会社

国内工場と提携海外メーカーの連携により、品質にこだわったさまざまな基板を提供しています。手配から納品までワンストップサービスが可能です。

所在地 大阪府大阪市東住吉区桑津3丁目28番1号
電話番号 06-4301-0431

シライ電子工業株式会社

納期や基板の種類、サポート内容などにフレキシブルに対応可能です。特殊な極薄ポリエチレンを基材とした透明フレキシブル基板(FPC)を製作しています。

所在地 京都府京都市右京区梅津南広町46-2
電話番号 075-861-8100

株式会社シグナス

シグナスは、納期やコストなどのニーズに応じて適した生産地を選択することができ、設計から実装まで状況に応じたサポートが可能です。

所在地 京都府京都市西京区桂野里町49-11
電話番号 075-383-5747

システムギア株式会社

基板の実装、組立、完成品検査まで対応。一度の手配のみで完成基板を提供できるだけでなく、少量試作や量産への対応、部品支給による実装も可能です。

所在地 兵庫県宝塚市高司1-7-11宝塚テクニカルセンター
電話番号 0797-74-0621

伸光写真サービス株式会社

さまざまな種類の基板を実装までを一貫して手掛けることが可能です。1977年設立以来の実績とノウハウにより、特殊基板でも試作1枚から対応できます。

所在地 神奈川県横浜市都筑区池辺町4363番18号
電話番号 045-933-8311

株式会社スコットデザインシステム

自社運営工場において一貫体制でフレキシブル基板(FPC)の生産を行っています。パターン設計や部品実装、部品実装の部品調達も可能。ワンストップ、トータルサービスを受けられます。

所在地 大阪府大阪市東淀川区大桐1-7-5
電話番号 06-6370-0861

住友電気工業株式会社

新たな機能を付加したフレキシブル基板(FPC)を多数、製品化しています。ミリ波帯において低伝送損失でフッ素樹脂の高周波フレキシブルプリント基板などを提供しています。

所在地 大阪府大阪市中央区北浜4-5-33住友ビル
電話番号 06-6220-4141

株式会社大昌電子

フレキシブル基板(FPC)とビルドアップ基板を融合させた「高密度フレックスリジッド基板」を提供しています。コネクタが不要で薄型・小型化が可能です。

所在地 東京都大田区田園調布2-16-5
電話番号 03-3722-2151

大洋工業株式会社

通常のフレキシブル基板(FPC)から高機能フレキシブル基板(FPC)まで多くのニーズに対応しています。試作短納期から量産まで対応できるフレキシブル基板(FPC)の一貫生産体制を整えています。

所在地 和歌山県和歌山市有本661番地
電話番号 073-431-6311

株式会社電子技販

アートワーク設計から部品調達、実装、組立て、梱包までワンストップサービスで提供可能な電子技販。日本だけではなく、香港をはじめ世界各国へ納品対応してくれます。

所在地 大阪府吹田市豊津町62番8号
電話番号 06-6386-0401

日本メクトロン株式会社

日本メクトロンでは、多彩なフレキシブル基板(FPC)を提供しています。親会社であるNOKの製品と自社のフレキシブル基板(FPC)を組み合わせた「FPC付精密防水ゴム部品」などもあります。

所在地 東京都港区芝大門1-12-15
電話番号 記載なし

日東電工株式会社

特殊素材や機能材メーカーでもある強みを活かし、「環境調和型ハロゲンフリーフレキシブル基板(FPC)」などの特殊な仕様のフレキシブル基板(FPC)にも対応しています。

所在地 大阪府大阪市北区大深町4番20号グランフロント大阪 タワーA 33階
電話番号 06-7632-2101

八光電子工業株式会社

さまざまな用途に対応したフレキシブル基板(FPC)を提供している八光電子工業。「自動実装対応」や「折り曲げ加工済み」などコストや工数の削減に寄与するフレキシブル基板(FPC)も提供しています。

所在地 大阪府東大阪市水走2-17-2
電話番号 072-962-0301

株式会社フジクラ

フジクラでは、多彩な形状のフレキシブル基板(FPC)を提供しています。極細・長尺タイプ、各種部品を実装済みのフレキシブル基板(FPC)など特殊な形状の製品にも対応できる製品がそろっています。

所在地 東京都江東区木場1-5-1
電話番号 03-5606-1030

富士プリント工業株式会社

高度な技術が要求されるプリント基板の製造を得意としている富士プリント工業。フレキシブル基板(FPC)ではポリイミドベース、ポリエステルベース、液晶ポリマベースなどに対応しています。

所在地 東京都八王子市下恩方町315-11
電話番号 042-650-8181

東和プリント工業株式会社

設計から製造、デリバリーまでの工程を自社で一括管理し、仕様と工数を考慮の上、生産予定を組む事で短納期を実現させています。

所在地 東京都八王子市散田町5丁目6-5
電話番号 042-666-0272

古河電気工業株式会社

古河電気工業にはプリント基板向け銅箔製品の多彩なラインアップがあります。フレキシブル基板(FPC)向けでは、密着性に優れたF-WSシリーズ、FWL-WSを提供しています。

所在地 東京都千代田区大手町2丁目6番4号常盤橋タワー
電話番号 03-6281-8500

株式会社ファインラボ

フレキシブル基板(FPC)のYAGレーザー加工・試作製造を行っているファインラボ。10層までの多層フレキシブル基板(FPC)に対応しています。

所在地 滋賀県大津市逢坂1丁目14-18
電話番号 077-524-7000

株式会社 プリント電子研究所

プリント基板製造で50年以上の実績があるプリント電子研究所。1000種以上(2022年1月時点、公式HPより)の基板製造経験があり、豊富なノウハウと実績を持っています。

所在地 神奈川県川崎市中原区市ノ坪177-4
電話番号 044-411-4991

株式会社 松和産業

松和産業では、フレキシブル基板(FPC)を含むプリント基板を国内で一貫製造するため先進の設備を整えています。多岐にわたる加工や表面処理にも対応しています。

所在地 三重県松阪市大口町1624-1
電話番号 0598-52-1855

株式会社丸和製作所

丸和製作所では、開発協力・試作・量産までさまざまなスケールのフレキシブル基板(FPC)製作・製造に対応しています。自社開発品で特殊な機能を持ったフレキシブル基板(FPC)も提供しています。

所在地 宮城県大崎市三本木音無字岩井8番1号
電話番号 0229-52-2055

株式会社メイコー

自社の設計事業・EMS事業と連携することで、基板設計から実装・製品組立てまで、ユーザーニーズに合わせた提案ができます。

所在地 神奈川県綾瀬市大上5-14-15
電話番号 0467-76-6001

山一電機株式会社

ベースフィルムに液晶ポリマーを採用したフレキシブル基板(FPC)「YFLEX®」を提供しています。「YFLEX®」は、ミリ波帯域の高周波基板、高温高湿環境、高ガスバリア性を求められる環境に適しています。

所在地 東京都大田区南蒲田2丁目16番2号テクノポート大樹生命ビル
電話番号 03-3734-0110

レイテック株式会社

レイテックのファインパターンフレキシブル基板(FPC)の生産では、多品種中量品、小ロットの試作製品に対応。「フライングリードフレキシブル基板(FPC)」も提供しています。

所在地 東京都中央区八重洲1丁目3番22号八重洲龍名館ビル6階
電話番号 03-6262-7875

株式会社ユニクラフト

ユニクラフトではWeb上で完結する基板製作の見積もりや発注に対応しています。ガーバーデータ(プリント基板設計データ)作成の有無も指定できます。

所在地 滋賀県近江八幡市桜宮町206-20ヤマセビル2F
電話番号 0748-43-1760

ExPlus株式会社

ExPlus は台湾の専業プリント基板メーカーです。オーダーメイド基板の全サービス請負サプライヤーとして基板の設計や製造などを行っています。

所在地 3F, No.534, Sec.1, Minsheng N. Road, Guishan Dist., Taoyuan City 333, Taiwan
電話番号 +886.1.3116.170

パナソニック株式会社

耐熱性、寸法安定性、品質。これらに関してもこだわりを持っているパナソニック。フレキシブル基板(FPC)では3タイプの基板材料をもつ「FELIOSシリーズ」を提供しています。

所在地 大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号 06-6908-1121

PCBGOGO

PCB GOGOは発注に際して、工場への訪問や営業担当者との相談は不要。オンライン上にて必要事項を記入するだけでフレキシブル基板(FPC)の発注が可能です。

所在地 広東省深セン市福永通り龍王廟工業区33ビル
電話番号 +86-755-23300601

フレキシブル基板の
基礎知識

フレキシブル基板(FPC)とは、絶縁処理されたプラスチックフィルムにプリントされた基板のことです。ここでは、フレキシブル基板(FPC)の基礎や歴史、他の基板との違いなどについて解説します。

フレキシブル基板の構造

主に3つの層で構成されているフレキシブル基板(FPC)は、構造の種類が多種多様です。フレキシブル基板の構造や違いについて解説します。

フレキシブル基板の特徴

スマートフォンやパソコンなど、さまざまな機器に使用されているフレキシブル基板(FPC)。フレキシブル基板(FPC)の主な2つの特徴とは?

フレキシブル基板用語や種類について学ぶ

フレキシブル基板(FPC)の解説では特有の用語が多く使用されています。このページではフレキシブル基板(FPC)初心者が探すFPCの材料や工程などの用語を解説します。

FCP2層材、3層材とは

銅張積層板のベースフィルムと銅箔を一体化させる際に接着剤を使用するのがFPC3層材、接着剤を使用していないものがFPC2層材です。FPC2層材でベースフィルムと銅箔を一体化させる3つの方法をご紹介します。

エッチングとは

フレキシブル基板(FPC)の製造で特に重要な工程であるエッチング。ここでは、エッチングの工程や種類、注意点、技術的なポイントについて解説します。

カバーレイとは

フレキシブル基板(FPC)が正しく動作するよう、回路を保護する役割をもつ「カバーレイ」。ここではカバーレイの種類や選び方について解説します。

FPC銅箔について

製造に「銅箔」が使われているフレキシブル基板(FPC)。そんなフレキシブル基板の銅箔の種類や特性について解説します。

サブトラクティブ法など
FPC製造方法の違い

フレキシブル基板の製造方法は「サブトラクティブ法」と「セミアディティブ法」など複数あります。それぞれのメリットやデメリットを理解したうえで製造業者と相談することが大切です。

FPCめっきについて

回路の導通確保や回路保護のために重要なフレキシブル基板(FPC)のめっき。ここでは、めっきの種類と各めっきごとの違いについてご紹介します。

基板材料について

フレキシブル基板(FPC)の基板材料に利用されるポリイミドや液晶ポリマーなどのフィルムについて、それぞれの違いを解説。各材料のメリット・デメリットを理解して材料を選ぶことが大切です。

表面実装などの実装方法の違い

製造した基板に部品を接続する工程である「実装」工程。一般的な基板とフレキシブル基板の実装では、特性からくる「大きな違い」が1つあります。実装を依頼する前に、確認することが大切です。

フレキシブル基板の種類

フレキシブル基板(FPC)は、大別して片面/両面・リジットフレキシブル・多層フレキシブルの3種類があります。ここでは、フレキシブル基板(FPC)の主な種類と基本的な特徴について解説します。

片面/両面フレキシブル基板

フレキシブル基板(FPC)にはさまざまな種類がありますが、片面/両面フレキシブル基板はシンプルな構造が特徴です。それぞれのメリット・デメリットを解説します。

リジッドフレキシブル基板

リジット基板とフレキシブル基板(FPC)を組み合わせ、それぞれの利点を活かすことができるリジッドフレキシブル基板。リジッドフレキシブル基板の構造の特徴や、オススメの用途とは?

多層フレキシブル基板

片面や両面のフレキシブル基板(FPC)を組み合わせて3層以上の導体層をもつようにした多層フレキシブル基板。フレキシブル基板との違いや用途について説明します。

用途別に探す
フレキシブル基板

フレキシブル基板(FPC)は、片面/両面フレキシブル基板や多層フレキシブル基板、リジッドフレキシブル基板など、さまざまな種類があります。ここでは、用途別にフレキシブル基板(FPC)の選び方やポイントを解説しています。

自動車用フレキシブル基板(FPC)

自動車用フレキシブル基板

フレキシブル基板(FPC)はさまざまな種類がありますが、自動車用は選ぶ基準が少し特殊です。自動車向けのフレキシブル基板を選ぶ際は、ある「基準」を満たしているかを確認することが大切です。その基準について解説します。

医療機器 フレキシブル基板

医療機器用フレキシブル基板

機器によっては患者さんの命にも直結する、医療機器向けのフレキシブル基板(FPC)。基板の選び方や、医療用にオススメの基板の種類についてご紹介します。

カメラ フレキシブル基板

カメラ用フレキシブル基板

デジタルカメラや、スマホのカメラに欠かせないフレキシブル基板(FPC)。カメラには基本的に小型化や高性能化が求められます。カメラに適したフレキシブル基板の選び方や特徴を解説します。

スマホ フレキシブル基板

スマホ用フレキシブル基板

スマートフォンの内部にはさまざまな部品が搭載されていますが、実はフレキシブル基板(FPC)も重要な役割を担っています。スマホにオススメのFPCの特徴とは?オススメの基板の種類とともにご紹介します。

【PR】
高精細フレキシブル基板(FPC)製作で
トラブルに遭わないためには

高精細フレキシブル基板を依頼するにあたり起こりうるのが、接触不良などのトラブル。よくあるトラブルを伝えながらそうならないための秘訣を公開。また、高精細フレキシブル基板を造り出す国内屈指のメーカーのプロフェッショナルにインタビューもしています。これから新たにフレキシブル基板メーカーを探そうと思っている企業の方々はぜひ参考にしてみてください。

【PR】フレキシブル基板のトラブル事例とおすすめメーカーを見る