フレキシブル基板依頼は対応力のあるメーカーへ。理想のFPCメーカーが見つかる「FPC企業マップ」 » フレキシブル基板に対応している会社一覧 » さくら電子

さくら電子

こちらの記事ではフレキシブル基板を提供する「さくら電子」の特徴やサービス内容について解説します。フレキシブル基板の仕様や企業情報、対応体制などを紹介しています。検討時の参考としてご覧ください。

さくら電子で取り扱うフレキシブル基板の特徴

片面・両面・長尺に対応

さくら電子では、片面および両面のフレキシブル基板を用途に応じて製作しています。長尺サイズにも対応しており、過去には特に長いフレキシブル基板の製作実績もあります。

全国対応で試作も可能

愛知県に本社があるさくら電子は、全国各地の依頼を受け付けています。レーザー加工・ルーター加工・手加工などを用いた試作も行っており、幅広い要望への柔軟な対応が可能です。量産への移行にも配慮されているため、遠方からの依頼に適した体制が整っています。

国内試作でも納期を相談できる

さくら電子のフレキシブル基板は海外生産がメインですが、国内対応も可能です。国内試作では比較的短納期での対応が可能であり、生産スケジュールは3段階から選択できます。通常納期は4〜9日程度ですが、短納期プランを選択することで3〜8日、場合によっては、2日での納品にも対応しています。

特に納期を重視する案件では、片面基板の短納期対応により、迅速な試作が求められる場面にも対応可能です。

さくら電子のFPCスペック

層数 4層~12層
最小ピッチ 50μ/50μ
基板材料 ポリイミド、ポリエステル
最小仕上がり穴径 0.15mm

まとめると「さくら電子」はこんな会社

依頼者の要望にきめ細やかに応える企業

さくら電子は、依頼者の細かな要望にも柔軟に対応してきた実績のある企業です。フレキシブル基板に関する要望にも柔軟に対応し、さらに短期間での試作を行います。他社で対応が難しかったケースでも、さくら電子への相談が有効な場合があります。

このサイトでは、対応力のあるフレキシブル基板製造メーカーを紹介しています。ご希望に沿ったメーカー品を選ぶための参考にしてください。

おすすめの
フレキシブル基板(FPC)メーカー
3選をチェック!

さくら電子の対応力

フレキシブル基板のことなら相談次第で応じてもらえる

さくら電子では、フレキシブル基板に関するさまざまな要望に柔軟に対応しています。特殊な仕様にも応じられるケースもあり、長尺にも対応可能です。

さくら電子のフレキシブル基板の品質

ULマークによる認証を受けている

さくら電子のフレキシブル基板には、「ULマーク」がつけられます。ULマークは、米国の第三者安全科学機関「Underwriters Laboratories」によって品質・安全性が認証されたことを示すマークです。UL認証は、アメリカをはじめとする多くの国で製品安全基準として認知されています。

さくら電子の対応実績

さくら電子の会社情報

所在地 愛知県北名古屋市沖村西ノ郷4
営業時間 8:30~17:30
電話番号 0568-25-4811
公式HP https://www.sakura-elec.com
設計から製造まで_オススメFPCメーカー3選
業界別
オススメFPCメーカー
3選

設計から依頼できることでコストもかかる工数も変わってきます。それぞれ得意領域を持つFPC製造メーカー3社をご紹介します。

スマホ・ウェアラブル
デバイス向け
三陽
三陽公式キャプチャ

引用元:三陽公式サイト(http://www.wsanyo.jp/)

  • 小型化に向いた多層基板に対応しており、最小ピッチは20μmと微細なピッチ対応が可能
  • 屈曲性や耐熱性、高周波特性に対応した材料(ポリイミド・LCP)での製造ができる

三陽の公式HPで
製品情報を見る

電話で相談してみる

医療機器向け
サーテック
サーテック公式キャプチャ

引用元:サーテック公式サイト(https://cir-tech.co.jp/)

  • 医療機器に関する安全や品質の基準、ISO 13485・ISO14971を取得している
  • 医療機器に適した材料での基板製作が可能で、医療分野での実績多数

サーテックの公式HPで
製品情報を見る

電話で問い合わせる

自動車向け
山一電機
山一電機公式キャプチャ

引用元:山一電機公式サイト(https://www.yamaichi.co.jp/)

  • 自動車産業に特化した品質マネジメントシステム規格、IATF 16949を取得している
  • 耐熱性と耐薬品性を持つ材料、LCPでの基板製造が可能

山一電機の公式HPで
製品情報を見る

電話で問い合わせる