フレキシブル基板(FPC)にはさまざまな種類がありますが、片面/両面フレキシブル基板はシンプルな構造が特徴です。ここでは、活用することで両面フレキシブル基板の特徴やメリット・デメリットを解説します。
片面フレキシブル基板は、ベースフィルムの片面に銅箔やカバーレイを重ね合わせたものです。
基本的なフレキシブル基板(FPC)で、柔軟性があることから、折り曲げが必要となる箇所に用いられています。フレキシブル基板(FPC)の折り曲げ可能な特性を活かしやすいのが特徴です。
両面フレキシブル基板は、ベースフィルムの表と裏の両面に銅箔やカバーレイを重ね合わせた基板です。
片面と同じく薄さがあり、かつ柔軟性も兼ね備えています。機器の限られたスペースにも組み込めるのが特徴です。
片面フレキシブル基板のメリットは、軽さや薄さ、柔軟性がある点でしょう。リジッド基板とは違って折り曲げられるうえ、とても薄いのが特徴。機器の軽薄化に寄与するほか、形状などの設計自由度も高まります。
しかし、部品を配置できるスペースが制限され、配線の自由度は低めです。複雑な配線が求められる場合、他のフレキシブル基板(FPC)を選ぶべきでしょう。
両面フレキシブルのメリットは、複雑な配線を設計できる点にあります。表と裏が使えますので、フレキシブル基板(FPC)を2枚に分ける必要がありません。片面フレキシブル基板と比べて、部品を配置できるスペースも増加します。
一方、多層フレキシブル基板ほど配線を高密度化できません。スペースに厳しい制限がある場合や、小型化が求められる場合は多層フレキシブル基板が適しています。
片面/両面フレキシブル基板は、構造がシンプルで、リジッド基板と違って折り曲げられるのが特徴。ただし、片面/両面フレキシブル基板は利点・欠点が異なります。
フレキシブル基板(FPC)は、他にも種類はありますので、適切なものを選びましょう。
設計から依頼できることでコストもかかる工数も変わってきます。それぞれ得意領域を持つFPC製造メーカー3社をご紹介します。
引用元:三陽公式サイト(http://www.wsanyo.jp/)
引用元:サーテック公式サイト(https://cir-tech.co.jp/)
引用元:山一電機公式サイト(https://www.yamaichi.co.jp/)