一口にフレキシブル基板(FPC)といっても、その種類はさまざま。ここでは、フレキシブル基板(FPC)の主な種類と基本的な特徴について解説します。
もっと詳しく知りたい方は、ぜひ個別ページを参照してください。
フレキシブル基板(FPC)は、大別して片面/両面・リジットフレキシブル・多層フレキシブルの3種類があります。
ここからは、それぞれについて特徴やメリットをご紹介します。
片面フレキシブル基板は、ベースフィルムに銅箔、カバー材を重ね合わせたシンプルな構造が特徴です。両面フレキシブル基板は、表と裏の両方に銅箔やカバー材を重ね合わせています。
片面/両面フレキシブル基板の特徴は、他の種類と比べて軽さと薄さがある点です。柔軟性にも富むため、折り曲げが必要な箇所にも使用できます。
両面フレキシブル基板は、片面よりも複雑な配線を設計可能。裏も活用することで、省スペース化にも寄与します。
リジッドフレキシブル基板は、リジッド基板にフレキシブル基板を一つにしたものです。両者の特徴を併せ持っており、さまざまな機器に取り入れられています。
リジッドフレキシブル基板のメリットは、配線の立体化が可能な点にあります。基板を一体化させることで、基板間の配線が不要になります。場合によっては機器の小型化・軽薄化も可能です。
多層フレキシブル基板は、ベースフィルムや銅箔を幾層にも重ね合わせた基板を指します。片面/両面よりわずかに厚みが増すものの、スマートフォンなどスペースが限られる機器に使われています。
多層フレキシブルの利点は、機器の省スペース化や、配線の高密度化を可能にすることにあります。限られたスペースに多数の部品や配線を配置できるため、機器の省スペース化・小型化に寄与します。
フレキシブル基板(FPC)は複数の種類があり、それぞれ利点が異なります。これから注文する方は、目的や必要な要素を明確にし、用途に合ったものを選びましょう。
設計から依頼できることでコストもかかる工数も変わってきます。それぞれ得意領域を持つFPC製造メーカー3社をご紹介します。
引用元:三陽公式サイト(http://www.wsanyo.jp/)
引用元:サーテック公式サイト(https://cir-tech.co.jp/)
引用元:山一電機公式サイト(https://www.yamaichi.co.jp/)